[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行って来ました京都。やっぱり何度行っても飽きません。ムッハー( *゜∀゜)=З
本日は金/閣/寺に。本当に金ぴかでした。(そりゃな)
文字レポ
・朝、起こされてすぐ用意したのだがじいさんが凄く用意が遅い。そしていつも通り1時間遅れて出発。
・電車内で寝てるのにわざわざ起こして喋ってくるじいさん。ちょっ!疲れてるんだから寝かせろや。
・駅からヘイタクシー!ところが運転手さん凄く恐い人・・・。見かけで人判断しちゃ駄目だよね!と行き先言ったらじいさんが余計なこと喋り出して運転手さん、「分かってます(キレ気味)」・・・ごめんなさいやっぱり恐い人でした。
・寺に行ってモナカと熱いほうじ茶を食べる。でも熱いのを選んだのがいけなかった。すぐに「行くよ」とお坊さんが言ってきて(ゆっくり食べてて良いよって言ってくれたけど)、一気飲みしたら凄く喉が火傷しかけた。猫舌だから暫くのた打ち回ってた。
・今度のタクシーの運転手さんは良い人だった。無駄にギザ十のギザギザの数を教えてくれたり、足利家十代を初代から全員言い出したりした。あれ?足利家って何代まで続いたんだ?
・金/閣/寺の土産屋で紅購入。入れ物が素敵。じいさんが屏風を買おうと言い出した。何処に置く気だ。
・四葉のクローバーの御守りを見つけた瞬間切なくなった。クローバーさん・・・・。
・帰りにもう一軒土産屋さん。色々見てたら「遅い遅い」と言ってくる。だって!!そして其処の店員さんが微妙に「どすえ」とか語尾に付けてたもんだからビックリした。京都!
・土産買うの失敗した。アレ、自分も買えば良かったと勝手に後悔。
・篠/笛が凄く欲しかったけど見当たりませんでした。チッ!!
・帰りに寄った料亭が入った瞬間に海外から来た人ばかりが溢れかえってて瞬時に出たくなりました。
・注文して料理が来て、食べててふと気が付いたら伝票ネェェェこの店!!!
・と思ったら付属のコーヒーが来た時点で伝票も来ました。ビックリした・・・。
・ってかこちらのカツ丼ってカツの裏にトンカツソース付けてるのですか?(´∀`;)
中々良い旅したと思ってます。ってかじいさんが何か清/水には何回も行ったから飽きたとか言ってたんですが、俺一回も行ってねーよ。
俺だって飽きるまでこっちに行きたいよ。
そして土産を改めて見て感想。
ピ○キーを○スタムしたい。
今度は牛/若/丸縁の地に行きたいな~(ニヤニヤ)
下に何枚か写真と簡易感想。画像が荒すぎる。
お寺の階段。初夏には紫陽花が咲いてて綺麗なのです。
入り口。
(多分)綺麗に水面にも映ったので。良い天気でした。
船着き場。足利さんが乗ってたのか・・・?それとも池の中の整備用?鯉がキモイ程に集まっててました。
龍門滝。やっぱり綺麗に写ってないな~・・。
白蛇の塚じゃない手前の方の何か。(忘れた)散らばってるのはお金。私は一発で水の入った石の窪みにお金が入りました。だからどうって訳でもなさそうだが。
大文字。あそこだけ木が生えてないの。
京都タワー。
駅。初めて来た時空港と間違えかけました。
地元に帰ってきたらだんじりもどきの祭りがやってました。
掛声「そーら引っけ(そーら引っけ)、もーっと引っけ(もーっと引っけ)、秋祭りーじゃ(秋祭りーじゃ)、こーども会の(こーども会の)、男の子ーも(男の子ーも)、女の子ーも(女の子ーも)(エンドレス)」
なんだ、子供会か。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日光と騒音とグレープフルーツが大嫌い。
きのこたけのこはたけのこ派。炭酸を飲んだらもれなくしゃっくりが出ます。
最近、自分が好きなキャラがドSでツンデレばっかりな事に焦りを感じている。
でももうそれも文化かな。と諦めている。